I went to Kusathu vol3.

先頭はA様。。。
2匹目のチンアナゴゲット(笑)
チンアナゴうどん(笑)
チンアナゴ湖(笑)
看板をよーくご覧ください(笑)
チンアナ号(笑)

先頭はA様。。。
1日目初めて撮った写真。
このころを思い出すと本当にあっとゆーまでした。

先頭のA様。。。宜しくお願いしますっ!!!つって。。。

道案内していただいた方

食事場所を見つけていただいた方

うまくみんながばらけないように走っていただいた方

宴会&カラオケで思い切り盛り上げてくださった方

RTからF3へのお乗換えをおススメしてくれた方

写真を撮って、フェイスブックに動画をアップしていただいた方

安全運転で走っていただいた方

チンアナゴを捕まえてくれた方

おつりをくれた方

部屋のエアコンが壊れていた方

草津に行って温泉に入らなかった方

エンストして焦ってキーをオフ ニュートラにならないとパニクッタ方

走行中にお○らしましたが、何も気が付いてない後ろの方

カブトとクワガタくれた方

最高の天気にしてくれた方

たーくさん楽しんでくれた方

たくさんのお礼だらけです。。。

ありがとうございました!お疲れ様でした!

次回の泊りは伊香保です。またご一緒に楽しみましょう~

I went to kusathu vol2.

前回・・・素で・・・草津と伊香保をミステイク・・・すいません。。。

1日目の宴会スタートまで時間があったため湯畑を散策
3連休ということもあり、人がたーくさんいましたね。。。
見知らぬ好青年に写真とってもらいました♪あざーっす!
いい街並みです
さあ~たべますよ~
このあと移動し、写真もたくさんとりましたがアップできません(笑)
2日目の朝は道の駅で合流(宿が別々でした)
ガソリン注入組
道の駅で休憩&水分補給&トイレ ゆきむら夢工房到着 先頭はA様。。。
おや!
本名 真田 信繁(さなだ のぶしげ)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将、大名。真田昌幸の次男。通称は左衛門佐で、輩行名は源二郎(源次郎)。山口 幸村(やまぐち ゆきむら)の名で広く知られている。(嘘)
気温がぐーんぐーん上昇・・・あーっちかったですね~
走行中はきーもちかったですよん♪
このあたりで道路に チンアナゴ いましたね (笑) 本当にいましたから (笑)
海野宿 散策です はい。先頭はA様。。。
ちょっとイタズラごぺんなさい。。。

実はこちらの ヘアサロン カワイ 、、、

次回に続く・・・

I went to Kusathu vol1.

一泊ツーリングで草津に行ってきました ♪
心配していた天気も2,3日前くらいから回復。。。
2日間とも快晴の中楽しく走ってまいりました!

15日土曜日
新東名新清水インター降りて、コンビニエンスストアで休憩&合流

52号 → 増穂からいつもの山梨裏道ロード道路
カーブミラーで撮ってみたら、キン肉マンのフェイスフラッシュが出ました♪
なーがい直線で突き当りにコンビニエンスストア

須玉ですこーしお時間いただいて虫取りへ ♪
(お仕事でこちらの地理がお詳しい方の案内でいざ出発)
(みなさまわたくしのわがままをおゆるしください)

バッコーン・・・
前まで無かったフェンスが出来てました・・・
このすぐ先にはカブト、クワガタが止まっている神の木が・・・
すごいのはたった1本にたーくさんくっついているらしいです。。。
行きたかったあ~行きたかったあ~行きたかった~イェイっ!(えーけーびー風)
お騒がせいたしました、皆様と合流して佐久甲州街道~

からの佐久にある馬刺しで有名な風とりさんへ ♪

気温も徐々に上昇

実は
朝一いただいたカブトムシとクワガタムシがボクのスパイダーのバッグに入っているんです♪
入れっぱなしじゃ★になりますので、
とりあえず日陰に避難させて店内へ。。。

馬刺し食べずに風とり丼 ♪
ボリュームたっぷりっ
美味しかったです。ごちそう様でした。

※いただきました。は、中部地方の方しか使わないようです。。。

ランチを済ませ、五稜郭へ向かいます。
特に渋滞という渋滞にもはまらず
スーイスイスーイスイ

そうっす!
ボクまだ先頭走ってないっす(笑)
龍岡城五稜郭は、函館五稜郭とともに日本に二つしかない星型稜堡をもつ洋式城郭です。
ヘリに乗るか、ドローンで撮影しないと五角形がわかりませんね。

そして、
あまり関係なさそうな物を写真撮る方がこの方
お茶目な人です♪
今回はデジカメぶら下げて、パシャパシャしましたん♪
群馬にはセーブオンというコンビニがたくさんありました。
ここから草津まで約20km!

草津へ
ここからわたくしめが先頭を走らせていただきますっ!
迷わず行きますよ~!!!

「この道を行けば どうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ」

すぐに到着(笑)

今回は予約の関係で宿泊先が2か所
夕食まで自由時間です。

次回はお見せできる写真が少なめですが、宴会からスタート♪