あるツーリングの最中(もなかではありません)さいちゅう。。。

いつのことだったか忘れたが、

サルと、
滝と、
としひこさんを見に行った時だと思うが

・・・

こんなことがあった

・・・

・・・

・・・

第1話 「偶然」

・・・

・・・

・・・

オレは街中ではそんなに大音量で音楽は聞かないが

田舎道走ってる時くらいはいいかなと思って

ジャンジャカジャンジャか流してる

もちろん

スパイダーで走ってる時のミュージックの話である。

・・・

どんどんどーん!

デッッデッデっ

ヘーーーーーイって。

たまにノッっちゃて

首をたてに振ったり

横に振ったり。

右見て

左見て

また右見て

左見て

右を見ようとする瞬間左見て

すかさず右見て!

その時!

何か黒い物が目にとまったんだ

・・・

・・・

・・・・・・

財布だ

・・・

・・・

・・・

財布が落ちていたんだ

・・・

通り越してしまったが

みんなには悪いと思ったが

すぐにユーターンした

そして

拾い上げた

(グローブもしてるから指紋もつかない)

へっへっへっ

中身!

中身!

中身!!!!!!!!

オレは悪い人間だ・・・

ワクワクしたのを覚えている・・・

・・・

・・・

フクザワさんの顔がこれでもかってあった

ゆきちちゃん大好き

興奮した

大好きなゆきちちゃんがたくさんいたからだ

ゆきちちゃんだけ連れて帰って

財布は元通り道路に置こうとしたのだが、

・・・

・・・

・・・

「待ちなさい」

一緒にいたある人から声がかかった

・・・

・・・

おじゃま丸 「目的地までもうすぐそこだし本人のところまで届けよう」

・・・

・・・

は?

え?

なんで?

・・・

・・・

でも、

なんかおもしろそう ♪

・・・

オレ 「そうしますっ!!!」

おじゃま丸 「まず住所を探しましょう」

オレ 「はい!」

財布だから免許証が入っていた

マヌケそうな男の写真が見えた

・・・なんだ・・・

ちぇ・・・

男かよ・・・

やっぱり中身だけ抜いて置いてこうと思った

・・・

みんなで8分くらいどうしようか考えた

う~ん・・・

う~ん

「人の役に立つのもたまにはいいじゃない?」

おじゃま丸の一声。。。

免許証に目をやると

当然住所が記載されている

・・・

え!!!!!!!!!!!!!!

え~!!!!!

「ここ知ってる!!!!」

おじゃま丸さんはなぜか知っていた住所だったのだ!!!

・・・

みんなでそこへ向かった

すぐに見つけてしまった

迷いもしなかった

スパイダーをとめる

・・・

・・・

・・・

ドッキドキだ

どきどきどきどき

そして

にやにや

ニヤニヤ

にやにやにやにや

なんだか笑える

わらっちゃいけねーんだけど

ぷぷぷぷー

こいつに会える

今いる?

どんな感じ?

まぬけ?

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

第2話に続く

9月17日(日) 日帰りツーリング 無事行ってきました。

2023年9月17日(日) 日帰りツーリング

9月の半ばも過ぎたというのにアツアツな一日でした

集合場所の日本坂と日本平をお間違いする方もいるだろうと

日本坂へ寄ってみました

おりました・・・お二人も・・・

偶然883Rの○○さんと会えてよかった

ザカじゃなく、ダイラへ向かい到着するとぞろぞろ集合してました

東名を駆け抜け、伊豆フルーツパークにて休憩

ここからは沼津のみんなのおとうさんに先導をあずけ下道走ってもらいました

さすがです ナビも使わず有料通らず行っていただきました ありがとうございました

そして

ボク的には今回のメイン!仁科峠!ひんやり涼しかったですね!

穴場ですね 車もバイクも少なめでした

こちらでの休憩中にお昼ご飯の場所を電話して今からお伺いしていいか聞いてみます

ぷるるるる~

ぷるるるる~

ぷるぷるる~

ぷるぷる

ぷるっ

「○○です」

ボク 「すみませーん 15名程なんですが今から入れますかー?」

「何名様ですか?」

ボク 「15人です」

「15人ですか」

「・・・・・」

「ちょうどお昼時ってこともありますし3連休ですのでだいぶお待たせすると思います待っている間に食材もなくなるかもですよ3連休のなかびですからね今が一番忙しい時間帯ですふ~観光客もふえちゃってねそれでもよければお越しくださいだいぶお時間かかると思いますが」

ボク 「わかりました 忙しい時にすみません」
※心の中のこないでくださいが聞えた気がした

ちーーーーーーーーーーーーーん

気を取り直し堂ヶ島へ
駐車場にも入れない組は沖あがり食堂さんへ

サザエ丼

沖あがり食堂のすぐ近く 枯野公園

水はきれいだしほんとイイトコでした

久しぶりに雨降られず

ご参加のみなさまお疲れ様でした!

9月17日(日)は毎月恒例の日帰りツーリングです。

9月17日(日) 日帰りツーリングのお知らせ

集合 東名日本平PA
出発 AM 8:00
目的地 西伊豆

日本平を出発し沼津インターから伊豆縦貫道

伊豆フルーツパークで一旦休憩
(三島塚原インターで降ります)

再度伊豆縦貫道に乗ります

大場函南インターで降り、136号

なぜなら混むし、お金とられるしですので。

そしてそのまんま414号を走り

修善寺、天城から仁科峠を越え西伊豆町へ

堂ヶ島周辺でご飯を食べたら枯野公園
※牧場の家にするかもしれません

10台超えたらこのような食事場所しか選択がありません あしからず

伊豆半島ジオパーク 枯野公園(かるのこうえん)

帰りはずうっと海沿いほとんど17号線

千本松 セブンイレブン富士市今井店で解散というながれです

お友達をお誘いあわせの上お気軽にご参加ください。

宜しくお願いします。