ご参加の皆様お疲れ様でした!楽しい時間をありがとうございました♪
さてそれでは!!!
初日の集合場所 宇津ノ谷道の駅です。
もうすでにウキウキの方々です。うっきーではありません!

富士道の駅で休憩です。それから沼津の御用邸まで走りましたです。


心が落ち着くところです。

すぐ裏が海です。

お花です。たんぽぽではないことは間違いないです。

竹です。

ボランティアの方が終始説明をしてくれましたです。

次は道の駅 伊豆のへそざます。
実は工事中でやってなかったざます。

奥のおじさんがなにやら指差してますが、こちらとは関係はないざます。
たぶん、上着を着ていたと思われるざます。
ピースにも見えるざますね。

こちらのお二人様は途中までご参加いただきましたざます。
5月の黒部はいかがざますか~


花粉症の方は辛いざます。

お昼ごはんにむかうべし。

ボクはとろろそばですべし。写真撮ったのに保存されてないべし。
お客様の提案で、足湯に浸かりながらカレーパンをほお張るというお洒落なことをしに行くべし。
実はこちらで第一トラブルべし。
ガソリンのフタに鍵が付いているタイプ・・・鍵を・・・
濡らしたタオルを隙間に入れて、なんとか開けようとしましたが、ダメだったべし・・・
満タンでご参加いただいたので、無給油で帰れるという判断になったべし。

レジは大行列でしたべし。
手に入れたカレーパンはこちらだわさ。

なんと中にゆで卵が入っているだわさ。ちょう~うまかっただわさ。
さっきそばを食べたばかりなのに、ペロリだわさ。

河津七滝に向かうだわさ。みーんな「かわづななたき」って言ってましたけど、
「かわづななだる」だわさ。

今回の旅は歩行が多かったざますね。




第2弾につづくだわさ。












