I went to nagatoro

11月18日(土)19日(日)と1泊ツーリングに行ってまいりました~ ♪
雨の予報の中、ご参加いただきありがとうございました!

18日(土)朝7:00 東名日本坂を出発して、富士川で休憩

降水確率通り、やはり雨・・・みなさんカッパ着用です。。。
ただ、意外とぱらぱら雨 ♪ よかったよかった ♪
朝霧の道の駅 → まきおか道の駅
雨やんでます ♪
寒いからかっぱ着てますけど、雨やんじゃいました ♪

デイトナ止まってました!地元山梨県の方でした ♪
勝手な顔出しはNGだと思いますので。。。

実は以前にお電話いただき、スパイダーのパーツを購入していただいた方でした ♪
こんな偶然あるんですね~

買っていただいたのはナンバー灯のカバーですが、交換した理由がなんと!
ぱ●●●に●●●●●で行き、●●●に●ってきたら●から●●●を●●●●●、
●●●したと。。。
あまり、すべてはお話できませーん

またどこかでお会い出来たらいいですね ♪
140号の雁坂みちでス-イス-イ ♪ 大滝温泉到着です。
また、天気のいいときに走りたくなるいい道でした ♪
こんなに簡単に埼玉の秩父まで来れるんですね!初めて来ました。。。
屋根があったら安心するのがバイカー
屋根があったらそこに停めてしまうのがバイカー
出発のことを考えて出やすいように停めるのがバイカー
時間的にも、この先ごはん食べるとこもあまり無さそうなので、ここいらで昼食でーす。。。
寒いけど、ざるそば。
ボクって、夏だから鍋が食べたくなり、冬にはかき氷とかへーき。。。
ちょっと川った人間かも・・・川合だけに・・・
店内はあったかい ♪
とは、言っても外もぶるぶるするほど寒くはなかったですね。。。
車で行けばよかったかなぁ(笑)
しゅっぱつでーす 今回のメイン 長瀞石畳までいざ!
川下りする人は駐車場無料 それ以外は300円?200円?値段は忘れていまいましたが、
よくできてるとゆーか、まーそんなもんですね。。。
深いみどり
深いみどり その2
観光客がこのあとたくさん来てました。多分、バスが来たのでしょう。。。
撮ってる 撮ってる ♪
親子と言いますか、姉妹ですね ♪
集合写真ゲット ♪
記念にパシャリ
記念にパシャリ

集合写真を撮ってくれたカップル ♪ ありがとさんです ♪

次回につづく

1泊ツーリングご予約受付中です!

「1泊ツーリング in 群馬」

日時 2017年11月18日(土)19日(日)
場所 長瀞・観音山・富岡製紙場 他
集合 東名日本坂PA
出発 8:00の予定(変更あり)
合流 139号線 道の駅朝霧
宿泊 前橋駅前

行かれたことありますか?
ぜひ、この機会にご一緒に!

安心してください。高速代もそれほどかからないルートで行きます ♪
安心してください。飛ばしません!信号で分かれても、待っています!
安心してください。慌てず、景色やみちを楽しみながら走ります!

安心してください。はいてますよ!

初日の夕食はみんなで外食です!
ワイワイガヤガヤしましょう ♪

荒川中流にある峡谷,長瀞の石畳は絶景!
高崎市のシンボル「高崎白衣観音」
日本で最初の官営模範製紙場「富岡製糸場」

参加希望者受付中です!まだまだお部屋が空いております!

おひとりでも初めてでも大歓迎です ♪
ビジネスホテルなので、おひとり様ひと部屋が可能です。(8000円)
他人のイビキも気になりません(笑)

ご夫婦やカップル、親子の方はおふたり様ひと部屋でひとり4500円です ♪

高速に乗れるバイクであればOK!お友達を誘っていただいてもOK!

たくさんのご参加をお待ちしております!!!

昇仙峡へ行ってまいりました ♪

9月23日(土) AM 8:00 新東名 清水PA 集合

わたくしが到着したのは AM 7:38 頃

赤いスパイダー RT 発見 初参加のTさん ♪

トイレに行こうと歩いていたら、 F3-LTD のKさん到着 ♪

7:39 3台

7:40 3台

7:41 3台

7:42 3台

7:43 3台

7:44 3台

7:45 3台

8:00 3台 !!!

出発~ !!!

新清水インターで降り、52号線。。。

湯葉の里で休憩のつもりでしたが、まだ9時前ということで開いてなく、

コンビニで最初の休憩。。。ブレイクファスト ♪

たまにはと思い立ち、山梨県行くなら井上さんのお店寄りましょうということで、

お邪魔しちゃいました ♪

実は初めて。。。

甲府市のお店にレッツゴー ♪

到着しましたが、スパイダー置いてありません・・・

ハスクバーナとKTM、アグスタ見れましたが ♪

知らなかっただけですけど、スパイダーは南アルプス市のお店。。。

それならそちらに向けてレッツゴー ♪

小さなアメリカが広がっていました ♪店内も店外も雰囲気最高~ハーレーたくさん ♪

お客様の車両の納車中にも関わらず、もときくんわざわざ出てきていただいてすいません!!!

突然寄らさせていただきすいませんでした!!!

そして、いざ昇仙峡へレッツゴー ♪

こちらは入り口付近にある無料の駐車場
ここから先は車両は通行止め・・・
おそば屋の方に聞いたら、歩くと1時間半・・・
さすがに行けない・・・

すこーしだけせっかく来たから行ってみましょっということで。。。

かめいし
おっとせいいし
オットセイ見てひきかえし。。。

で、とりあえずランチ
観光客の数ですが、ちらほらどころか数えても3,4組程度。。。
まわりにはほとんどいませんでした。。。

おそばやさんに教えていただき、裏の道 グリーンラインで行けば上の方まで行けるということで ♪

レッツゴー

せっかく来たので滝みないことには!!!
ひとり300円払ってバス乗車。。。

せんが滝
しゃったちゃんす

集合写真
ハトバスのおねえさまありがとうございます ♪
風が本当に気持ちよかったですね ♪
久しぶりのウォーキングもいいものです ♪
帰路は韮崎経由で20号、52号

無事、今回も事故やトラブルなく行って来れました ♪

ご参加のKさん、Tさんありがとうございます ♪

来月は10月15日(日) 道志みち・宮ヶ瀬湖・ヤビツ峠 です。

たくさんの

たーくさんの

ほんと、大勢のご参加をお願いしたいと思います!!!!!!!!!!!