2017年度ラストツーリング!

2017年12月17日(日)の日帰りツーリングをもちまして、本年度
最後のツーリングとなりました。

1年間、大きなトラブルなく開催できたことに感謝です。
交通ルールをちゃんと守り、信号で離れてしまった時など、
皆様がまわりの方々にお気づかいをしていただいたこともその一因です。

お客様に先頭を走ってもらったり、昼食場所のおすすめも教えていただき助けられました。

とにもかくにも、楽しんでいただけたなら幸いです。ボクは非常に楽しみました!

本当にご参加の方々全員に御礼申し上げます。
ありがとうございました!

それでは昨日12月17日(日)の模様をどうぞ!

集合場所の掛川道の駅にはたくさんの色々なバイクが!
サンタさんは知らないひと(笑)
いつもご参加いただけるメンバーや初めての方もいらっしゃいますね~♪
今回は初参加の方が6名♪
当店のフェイスブックをご覧いただき、急遽ご参加していただいた方も♪
初めてより2回目、2回目より3回目のほうがどんどん楽しくなりますので来年もぜしぜし♪
国一バイパスですこーし渋滞にハマったあと、コンビニエンスでトイレ休憩。
おや?なつかしい方いらっしゃいます♪
来年はよろしくたのみますぞ!
ランチ場所へ到着~
弁天島海浜公園駐車場のところにある LEADER ( リーダー ) さん ♪
うまく開店時間頃にいけたので、ほぼ貸切 ♪
2階にあるお店で浜名湖も綺麗に見え、ハワイっぽい店内もおしゃれでした!
食事を待つ時間は撮影タイム ♪
マスキングテープまだですいません(笑)
V7ⅢとV9BOBBER!モト・グッツィにお乗りの方!次回はぜひご参加ください ♪
お客様のお友達もご参加いただけました ♪来ちゃっていーんです ♪
じゃんじゃん来ちゃってくださーい ♪
いつもいつも県外からご参加いただきありがとうございます!
来年からは出発時間は朝の5時にしまーす(笑)(嘘)
女性だからって差別するわけではございませんが、ガンガン♪スイスイ♪走ります♪
わたくしも含め、全員初対面なのにご参加ありがとうございますっ!
トライアンフ ストリートトリプルR ハーレーダビッドソン FXST
今年はたーくさんのツーリングにご参加でした!
だいな ダイナ DYNA ♪
だいなさんは途中、掛川道の駅がありませんでした(爆)
年明けにスプロケとチェーンの交換のご依頼ありがとうございます ♪
ツーリングではお初にお目にかかります ♪ 次回もぜしぜし ♪
逆に逆光がいい感じ ♪ 逆だけに ♪
ハンバーガーきた~ ♪ちょっと辛めのソースがきいてて美味しかったです ♪
集合写真ばっちり撮れてます ♪
バイクは無料ですが、スパイダーは駐車場の料金発生・・・
しかーし!知りませんでしたが、410円→280円 ♪
入り口のところで人が立ってれば、ゲートは空いていましたので
誰かに立ってもらい、出てしまう・・・という考えはいけません!(笑)
さてさてさーむいのでかえりましょうか ♪ 東名三ヶ日インター方面へ向かいます ♪
寒いからトイレ休憩は必須。コンビニ休憩です。
今回は26台の27名。アナゴ君はお家だったのでしょうか?(笑)
次回は年明け1月21日(日) 伊豆山へ初詣ツーリングです。
たくさんのご参加をお待ちしております!

平日スパイダーツーリング

去る12月7日(木) スパイダーだけの日帰りツーリングを開催 ♪

初参加の方もいらっしゃったりでありがとうございます。。。

お疲れ様でした~!

富士道の駅
伊豆のへそにも「怪人カパ●●出現」 (笑) ※前回を参照
休憩中には自然と会話がはじまります ♪
初めてでもだいじょうV
予定していた食事処がお休みだったとか?遠くなってしまってすいません・・・
今回は1,2,3,4,5、・・6、・・・7名?・・・・・・・・サボテンでした。。。
かいちょおー なぜ真上からー 左のどんぶりだけでいいのにー
食べ物撮るときはカメラを近づけてななめからのほうがおいしく見えるのにな。。。
身長バラバラなのに、座ると一緒 なぜだろう。。。
って!!!稲取まで行っちゃったのね!!!
お気づきかと思いますがデイトナ君がデビュー
ドラッグバーからフツーのハンドルに交換したら乗りやすくなりました ♪
そうなんですよね。。。土日がお仕事の方もいらっしゃいます。
今後も平日ツーリングは企画していきたいと思いますので、またご参加お願いします。

お疲れ様でした!ありがとうございました!

次回は本年度最後のツーリングです。
12月17日(日) 弁天島・浜名湖です。
初めて来ていただける方も、すでに5名程うかがっております ♪

沢山のご参加をお待ちしております ♪

1泊ツーリング 富岡 つづき

8:00 出発ですよ~ 荷造りもいないとですからね~
帰る方向的に高崎観音 こんにゃくパーク 富岡製紙場 を目指しまーす ♪
ひとというのはひなたにあつまりまります
ネコがカメラ目線とは!
パオーン ♪
こんにゃくパークへ向かいます ♪

施設内では無料でこんにゃくの食べ放題ができるんです ♪
ボク・・・あまり・・・並ぶの好きじゃなくて・・・

工場内も見学できました
お次は富岡製糸場です。。。
無料P向かいましたが、意外と距離あることが判明です・・・
有料でも近いところへ ♪

いつも遠いところありがとうございます ♪ 県外からご出席です ♪歌手のお方です(笑)
3人乗りはいけません!!!お父さんと娘さんと●●●ナ●(笑)
寝不足じゃないですかね?(笑)
今回も健在でした ♪ 本部長から昇進する日も近いです(笑)
この人 (左の人)
撮影してるわたくしに突進してきました!!!
笑ってる場合じゃないです(笑) 本当に寸前まできたんですから!!!
ビールはつがないでそのまま飲む人(笑)
集合場所で衝撃の事実に一番驚いてた人(笑)
そういえば・・・
ウルトラ・・・
あまり写ってないなあ~(笑)
軽く商店街を抜けて、到着 ♪
そりゃやります ♪
今回の見どころもすべて完了 ♪
とは言っても、
走る事 しゃべること 食べること 歌うこと 景色を楽しむこと いろいろありました ♪

ウルトラいませんね(笑)
ひとつ山を越えたら、一気に気温がさがり ものすごく寒かったですね!!!
時間も時間。。。寒くなってきましたし、早々に帰路に向かいます。。。
とは言っても、トイレは行きたくなりますのでこちらで休憩 ♪
野菜がりーずなぶる ♪ かざはな飛ぶくらいの寒さでしたね!!!
お忙しい中、雨の出発の中、帰りの寒さの中 ご参加いただきありがとうございました!
お疲れ様でした!みなさんそれぞれ楽しんでいただけたなら本望でございます!
また次回も宜しくお願い致します!

それでは今回の参加車両を一気にごしょーかーい ♪
ぷっ

ぷっっ

ぷりうす~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ちゃんちゃん ♪