リコール 外-1734

すでに、該当車両の方のところへは葉書が届いていると思いますが、確認です。

ハーレーダビッドソン リコール 外-1734 発表のお知らせ
リコール届出日 2011年3月8日(火)

基準不適合発生個所 2011ソフテイルモデル ボディコントロールモジュール

 製造過程における接合面の防水処理が不適切なものがあり、当該装置に水が浸入し内部回路がショートする場合があります。
そのため、当該装置から電子制御コンピュ―タに信号が正しく伝わらなくなることにより電子制御コンピュ―タが異常と認識し、最悪の場合、走行中にエンジンが停止し、再始動できなくなるおそれがあります。

作業 : 全車両、当該装置を良品に交換します。
作業時間 : 約36分
これからも安心してハーレーダビッドソンにご乗車いただけるよう、万全の体制で作業を実施させていただきます。

リコール対策100%に向け、対策完了まで6ヶ月毎にハガキかお電話でお知らせしています。
※ 1989年以降に公表されたすべてのリコールを対象としています。

HDJホームページでの情報提供
盗難車情報・リコール情報はHDJホームページをご覧下さい。
検索サービス/Eメール通知も行っています。

http://www.harley-davidson.co.jp/recall/inquiry.html

こんなカスタムもご紹介します。

なんの変哲もないツーリングモデルのヘッドライトですが、

イグニッションスイッチONで!

おぉ~ 綺麗です!!!LEDです。すごいでしょ?

まだまだ大変な時期なので、一日も早い復旧を祈っております。

静岡の人なら。

今回の災害で、ここ静岡は何ともないわけではありませんが、
大きな被害ではないと思います。

募金や節電などやれることはやって、買いだめなどせず、
仕事を一生懸命がんばるしか。。。

ありがためいわくにならないよう。

簡単には言えませんが、避難所にいる方や、救援活動をされている方
ガンバってください!!!

もう!日本経済が落ち込まないよう、皆様にお金をジャンジャン使っていただくしか
ありません!!!???

そこで!ソフテイルに乗っておられる方 (リヤタイヤ200mmじゃないモデル) が
欲しくなってしまうだろう シートのご紹介です。

ラペラ サノーラスムースシート フリンジ付き!!!ちなみに売約済みですが・・・。

あまり、インターネットや雑誌には出てこないので 見たことない方もいらっしゃるかもですね。

車両の契約時からだいぶ遅れてしまい申し訳ありませんでした。
納期2~3カ月かかったかもしれません。

特別オーダー品なのです。直接、僕がラペラにオーダーして・・・。(嘘)
もちろん!ラペラだけに! ペラペラの英語で!・・・・・。(滝汗)・・・。

ヘリテイジには本当に良く似合うと思いますね。

今回の地震で被災された方への支援について。

東北地方太平洋沖地震において被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

本当に大変だと思います。1日でも早い復旧を祈っています。

わたくしたちはハーレーファミリーとして、ハーレーダビッドソンジャパン正規販売網が一体となり、
3月14日から4月30日まで募金活動を実施しています。

被災をされた方々の支援に少しでも役立てたらと思います。

三菱東京UFJ銀行三田支店 普通: 3685711
口座名: ハーレーダビッドソンファミリー基金
代表 クリスチャン・ウォルターズ

※ 振込手数料は「受取人払い」でお手続きください。