どうもです
「J」です
今回は磁石です
マグネット
・・・
ホンダのあるスクーターにお乗りの方から電話があり、
「エンジンがかからなくなってしまった」
「キーもオンにならない」
と。
だいたい予想はつきますよね?
バッテリー上がりだと。
ただ、こちらのスクーターはキーをオンにして
シートオープンのボタンを押すとシートのロックが外れる仕組み。
バッテリーが上がっていますのでキーはオンになりません・・・
もちろんバッテリーはシートの中です。
・・・
こんな時のためにメインキーのとなりにエマージェンシキーでシートを
開けれる秘密の窓があるんです。

お客様にこちらのカギがあるかどうか尋ねると・・・
「なくした」
「なくしたというか捨てちゃった」
と。
・・・・・・・・・・・・・・
え~!!!
です。
・・・
このカギってマイナスで強引にこじっても開かないのです。
なぜなら六角形に穴があいておりその中に4つ磁石が入っています。
場所もさまざま。しかもN極とS極がランダムにです。
(極性があってはじめてまわる仕組み)
(NとNで反発しますよね?それでひっかかりがなくなりカギがまわる)
・・・
困った困ったとネットで色々検索していたら作成キットなるものがあり
急いで注文。
・・・
届いたのでいざ作業。
ペンの先がマグネットになっているものを車体側の鍵穴に当て、入っている場所と
N極かS極か調べます。
なんとなくしかわかりません。
ほぼ当てづっぽうで6か所の穴に4つ磁石を入れまわしてみると・・・
シートがオープーン!!!
・・・
さすが
「J」
です
・・・
※ちなみにバッテリー電圧は4.4Vでした