第2話「我輩は我流である」

第1話「諏訪湖での再会」は こちら

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

第2話「我輩は我流である」

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

時をもどす

・・・

・・・

・・・

たしか・・・

昨日の夜は・・・

みんなでプチ宴会をしたあと

・・・

・・・

・・・

ひとりでラーメンを食べに外へ・・・

・・・

・・・

・・・

そして・・・

誰かと・・・

・・・

・・・

・・・

思い出せない・・・

・・・

・・・

・・・

スマホのアラームが鳴った

・・・

・・・

・・・

なんだか覚えてないけど

夢を見ていた気がする

・・・

ま、いーや

・・・

・・・

場所は「諏訪市内のシティホテル」

・・・

・・・

・・・

今回の朝食時間はいつもより遅めだ

8:00集合にしてあった

10分前だったが向かってみた

ちょうどエレベーターには犬さんがいた

食事会場へ着くと

すでに猿さんとキジさんがいた

バイキング形式ではない朝食も久しぶりだ

おいしかった

やっぱり朝はみそ汁と海苔と鮭と卵にかぎる

・・・

それぞれ食べ終え9:00ちょっと前に出発

まずは高島城に行ってみることにした

今日も先頭は猿さんだ

ありがたい

・・・

・・・

ホテルを出発し

左折して

左折した

・・・

・・・

またホテルの前までやってきた

さすが猿さんだ

・・・

高島城が見えてきた

・・・

すぐ隣まできたら

今度はズンズンとお城から遠ざかっていく

さすがだ

せっかくだから上まで

そのあと

今からコンビニに行ってくださいってお願いしたんだけど・・・

先頭のおさるさん・・・

いっこうに止まらない・・・

2つほどコンビニを通り過ぎ3つ目のローソンへ

・・・

なぜだろう?

聞きはしなかったが

「我流」ってことにした

・・・

名付け親は犬さんだ

「ガッチャン」とか言いながら笑ってた

・・・

コンビニを出発して辰野町方面へ

・・・

ここがまたすばらしい道だった

信号もなく、適度にカーブもあり気持ちよかった

道路の横を流れている川も綺麗だった

・・・

すこし町へ入り

我流モンキーさんのお得意先

かんてんぱぱガーデンでお買い物

道の駅南信州とよおかマルシェでもお買い物

ランチタイムになったのでナビで見つけた

ドライブインへ向かう

山菜そばにした

おいしかった

レジまわりが所狭しとミニカーやらフュギアとか並んでいて

見ているだけでも楽しかった店である

・・・

・・・

・・・

帰路に向かう

151号線をひたすら走り、東栄町のコンビニまで来た

・・・

まだまだ時間も早い

三遠南信使わず、佐久間経由で行きたいと申し出たら

こころよくみなさんオーケイ

どうやらコンビニのすぐ後ろの道から行けるらしい

わくわくした 走ったことない道だったから

・・・

そして出発

・・・

逆方向へ走り始めた・・・

やっぱり「我流」だ

さっき指さしたコンビニの裏の道で行きたかったのに・・・

・・・

・・・

・・・

ただだ

東栄インターから佐久間まで高速っぽいのが出来ていた

川合トンネルもあったし

・・・

途中から犬さんが先頭をこなし道の駅はなもも到着

偶然うちでライカーを買っていただいたお客様にお会いした

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

ケータイが鳴った

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

「もしもし?」

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

「起きた~?」

「みんなもういるよ~」

「はやく朝食会場来てね~」

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・