予知能力・・・

気が付いていた・・・

なんとなく・・・隠していたかもしれない

こんな力がオレには・・・

・・・

・・・

・・・

未来がわかるんだ

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

今日は2月16日(日)

日帰りツーリングの日だ

先週は本当に寒かった

今日はまだいい

晴れ時々雲の予報だがおてんとさんが

ずっと顔を出してくれそうだ

・・・

集合場所のコンビニに向かう

初めて集まる場所だがみんな来てくれているのだろうか?

10台すでに来ている

やはりこの時期はどうしても気温が下がるので台数は少なめだ

・・・

定時になったので出発 総勢12台だ

富士のコンビニまで向かう

久能街道では風が強く、左右に振られた

清水港手前では信号になんどもひっかかり、後ろの集団と

はぐれてしまったが停車するところがない・・・

まあ、バイパスで合流できるとしてそのまま進まさせてもらった

・・・

バイパスで無事に後ろの集団がバックミラーに映る

道の駅ふじを超えて予定通りコンビニ休憩へ

・・・

トイレ渋滞だ

個人的にはお借りしたのだから何か買い物をしないといけないと思う

・・・

千本松を走り、伊豆長岡のコンビニにて2回目の休憩

こちらでこんなことがあった

・・・

お腹が空いていたのだろうか?

なにやらモグモグしている・・・

そろそろ出発しようとしてたのにその人のせいで待機

(笑)

ほどなくして出発

・・・

気温も上がってきたのだろうか

走っていてもそんなに寒くはない

・・・

あっというまに修善寺到着

しまった!

これほどまで駐車場が混んでいるとは!

他に見つくろってあった秘密の駐車場へ向かう

なんとかギリギリ停めれた

よかった

・・・

・・・

・・・

さてと、

ランチタイムだ

修善寺と言えばお蕎麦のイメージが強いのだが

ラーメンを食べた

美味しかった

食事とちょっとした観光を済ませ、だるま山へ向かう

・・・

走れば走るほど寒い・・・

お日様も見え隠れして、あたりはほんの少し暗くなっていった

なんとかだるま山高原駐車場に到着

・・・

これだけ寒いのにこんなにバイクが集まっていた

しかし、富士山はきれいだった

沼津経由で帰路へ

いつもはぐれてしまうので沼津港の目の前のコンビニにて休憩

こんなものだ

・・・

はぐれる人はいなかった・・・

・・・

富士のコンビニにて解散

今回も楽しかった

ちょっぴり寒かったけど

・・・