TEL

054-639-5889

MAIL

mtpkawai@quartz.ocn.ne.jp

サブタイトル 「うるわしきメガネ」

・・・・・

・・・・・

・・・・・

2025年7月8日(火)9日(水)の二日間で和歌山に1泊ツーリングに行ってきました

その模様を少々お届けいたします

・・・

・・・

・・・

ツーリング当日の早朝

時間はAM4:00過ぎ

5:00に起きれば十分間に合うのに

起きてしまうとわ

そうそう

これって

ツーリング大好き人間だからできる特技である

と、いうことである

・・・

最近スパイダーをお買い上げくださった方と

お店の前で待ち合わせをしていた

・・・

小笠パーキングに7:00だから

早めの6:00に来てくださいと。

・・・

5:00過ぎに来た音がした・・・

ボクはまだ顔も洗っていないし、着替えてもいない・・・

急いで準備をし二人で小笠に向かった

・・・

こちらでお一人様と合流

いつも出発時間を間違える方だ

出発9:00のところ

8:00と勘違いし

7:00に来ていたこともあった

・・・

遅いより早いほうがイイ

それが答えかもしれんな

・・・

さらにもうお一人と合流するので

三方原パーキングに向かう

ぼくら三人早すぎたので

しばらく待機した

・・・

だいぶ待った

暑い中

なぜこれほどまでに来ないのか

なんなんだこれは

何か悪いことでもしてしまったのか

・・・

待てども待てども来ない

ラインもしたが既読にならない・・・

・・・

待ちきれないから行ってしまおうとも思った

・・・

その時!

やっと来た

こんなに待たせたのに平気な顔で登場・・・

・・・

当初の集合予定時間とぴったりだったが・・・

・・・

さて

出発進行

道中長いですよ

・・・

刈谷で休憩

亀山で休憩

奥伊勢で休憩

紀伊長島インターで高速を降り

やっと楽しい楽しい下道だ

・・・

カンカン照りではなかったが

やっぱり暑いもんは暑い

止まるたびに水分補給でおなかチャポチャポ

尾鷲あたりでご飯食べておかないとずいぶん食事場所が

なさそうだったので、ランチへ

冷やしラーメンセット おいしかった

ランチ後、まずは九木ブルーを見に。

綺麗すぎて海の底が見えてしまうところだ

そこまでではなかったが澄んでいたと言えば澄んでいた

もう少し涼しかったらもっと綺麗に見えたはずだ

でも青いお魚さんがたくさんいたぞ

ちっちゃくてかわいかった



??

???

なぜ?ちっちゃいとかわいいのだろう?

赤ちゃんもそうだし子犬や子猫

豚ですら小さければかわいい

・・・

スパイダーもそうだ

50㏄並みのスパイダーだったらかわいい

しかし

危ない・・・

・・・

それからは海沿いを走り抜け

日本最古の神社 「花の窟」へ

お決まりの道の駅にも当然のごとく行かさせてもらった

さて!キップを買いに行くぞ~

・・・

・・・

・・・

こちらの道の駅で事件は起きたんだ

・・・

・・・

・・・

・・・・・

・・・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

知っていると思うがボクは道の駅で販売されているキップを集めている。

いつも道の駅に到着すると真っ先に買いに行くんだ

・・・

持っていないキップを買える喜びで少し競歩気味で

急ぎ足で向かう

・・・

店内に入るとものすごく広かった

・・・

これはどこでキップが買えるのか聞いた方が早いな

・・・

・・・

・・・

広いお店だがあまり店員さんが見当たらない・・・

・・・

・・・

そしたら

・・・

・・・

・・・

荷物を抱えてこちらに向かってくる女性がひとりいたので

・・・

・・・

・・・

ボク 「あの、すいません」

メガネの女 「はい」

じゅうぞう 「キップはどこで売ってますか?」

女めがね 「あちらの宝くじ売り場になります」

じーぞー 「ありがとうございます」

(めずらしいな そんなとこで 売ってんだ)

・・・

宝くじ売り場に向かう

・・・

・・・

・・・

ボク 「キップを1枚ください」

ボク 「日付も入れてください」

くじ女 「はい 入れますね」

女たからくじ 「200円になります」

ボク 「はいっ」

・・・

・・・

・・・

ボク 「お~ すごーい!」

ボク 「こんな遠くの場所のキップ買えるなんてうれしいですよ」

女たからくじ 「・・・・・」

ボク 「・・・・・」

・・・

(どこから来たか聞いて欲しくて言ったのに)

・・・

(静岡からですなんて言って え~!!!とかなると思ったのに)

・・・

(まっ いーや)

キップを受け取り

ボク 「ありがとうございます」

(宝くじ買わなくてよかった)

・・・

買えたからヨシとする

・・・

そのあとは店内を物色し、色々お土産あったけど
買うのは明日でいいと外に出た

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

「乗せてもらうことはできますか?」

・・・

・・・

・・・



・・・

・・・

・・・

!!!

(キップ売り場を教えてくれたメガネだ)

・・・

・・・

・・・

店内から出てきてボクらのほうへ来たんだ

普通出てこないよね?

なんでわざわざ?

・・・

メガ 「二人乗りできますよね?」

ボク 「はあ できますが」

メガ 「道の駅お好きなんですよね?」

ボク 「 ? 」

メガ 「キップ集めが趣味なんですよね?」

ボク 「 ? 」

メガ 「わたし・・・色々な道の駅で働いたことがあるんです」

メガ 「今はここ 来るの知ってたから」

・・・

・・・

・・・

メガ 「モータープラザカワイのウェブサイトで見たから」

メガ 「ブログでもわたしのこと書いてくれててうれしかったの」

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

メガネ女がかけていたメガネをとった

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

ボク 「 え! 」

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

おなご 「 じゅうちゃん 」

おなご 「 また会えたね 」

・・・

・・・

・・・

ボク 「 ひ、ひさしぶりだな 」

・・・

・・・

・・・

覚えているであろうか?

岐阜県の道の駅の話を・・・

こちら

ま、そういうことだ





落差日本一の那智の滝

宿泊先の新宮市へ

運よく全員ホテル下の駐車場に停めることができた

夕食はみんなで近くの居酒屋さんへ

お決まりの刺身定食だが、ひとつわからない名前が・・・

はちびき?

食べたらカツオだった

ただそれだけのはなし

和歌山を走ってわかったのが

「トンネルが超暗い」
ほんとにまっくら!トンネル入るたびにビビってました

「信号がなにやらおかしい」
青から赤になり、そのあとに直進と右折の矢印が点灯する
赤になってもまだ少しは進める時間があるということです

「川がめちゃくちゃ綺麗」
熊野川や大又川など渓流釣りで有名なのがうなずけます

こんな具合で無事に楽しんで走ってこれました

ご一緒させていただいた皆様ありがとうございました。

おすすめ記事