TEL

054-639-5889

MAIL

mtpkawai@quartz.ocn.ne.jp

日帰りツーリングは毎月開催しております。
どなたでもご参加大歓迎です。

2025年度 ツーリング日程

5月13日(火)・14日(水) 都留市 プライベートイベント 渓流釣り
宿泊先は富士吉田 or 塩山 or 大月
予定ルートはこちら

5月17日(土) MOTO GUZZI イーグルデイ 2025
オフィシャルイベント 箱根 大観山駐車場
集合 日本平PA 出発 AM 9:00
日本平PA → 愛鷹PA → 箱根峠 → アネスト岩田スカイラウンジ
予定ルートはこちら
※愛鷹PA合流可能です。(10:00前到着予定)
※10:30頃到着し、13:00頃まで滞在予定です。(現地解散可能です)
※モト・グッツィ以外の車両でも参加可能です。
※5月9日(金) 10:30 更新 雨天予報の為(90%降水量49mm)、残念ながら中止とさせていただきます。

5月18日(日) 春野町
集合 道の駅掛川 出発 AM 10:00
道の駅掛川 → 森町 → 天狗 → 春野町 → 川根 → 金谷
予定ルートはこちら
※下道のみですし近場なので小排気量の方もぜひ!
※5月9日(金) 10:39 更新 90%降水量17mm・・・回復を祈ります。

6月15日(日) 湘南平
集合 東名日本平 出発 AM 8:00
日本平PA → 駒門PA (休憩) → 足柄スマートICから下道 → 道の駅足柄 (休憩)
高麗山公園 (ランチ) → 西湘BP → 西湘PA → 箱根湯本 → 宮ノ下 → 小涌谷
元箱根 → 伊豆フルーツパーク → 高速で帰路
予定ルートはこちら
※西方面が多いので変更させていただきました。

※出発時間や目的地を変更する場合がございます。
※2,3日前に再度ウェブサイトにてご確認ください。
※行きたい場所、食べたい物ありましたら教えてください。
※イベントと重なった場合は中止もしくは日程変更する場合がございます。
※1泊ツーリングも検討中です。
※3輪のみ、2輪のみも検討中です。

◆よくありがちなこと◆
「信号で前のグループと離れてしまったけどどうすればいい?」
信号ではぐれてしまった場合、前のグループは道なりに走ります。
安全に停車できる場所を見つけ次第そちらで待機しております。
信号が青になりましたらそのまま進んできてください。
※赤信号は違反です。無理に追いかけないでください。危険です。

ただ、先頭集団が停まれる場所がなく曲がってしまう場合もあります。
その時の先頭グループの最後尾の方にお願いです。
① 曲がった直後迷惑にならない場所で停車 → 合流後そのまま直進
② あえて信号で停まってください ( 曲がる場所をわかっているので )
③ どうしても見つからない場合は次のポイントまで走ってください
④ どうしても合流できないときはラインか電話をしてください

「決行なのか?中止なのか?」
2、3日前よりこちらのページを更新します。
しかし前日で降水確率60%で中止のアナウンスしたのに、当日の朝降っていない、
降りそうもない場合・・・このような時は残念ですが中止です。
逆もありますね。前日に決行としたのに当日雨・・・
降っていれば雨が上がりそうでも中止です。

「ツーリング注意事項」 ← 一度のぞいてください。

7月8日(火)・9日(水) 1泊ツーリング 和歌山・新宮
集合 東名小笠PA 出発 AM 7:00
小笠PA → 伊勢湾岸道 → 東名阪道 → 伊勢自動車道 → 紀勢自動車道
紀伊長島ICより下道42号 → 熊野 → 新宮
予定ルートはこちら 行きの予定ルートはこちら
※出発時間やルートは随時更新いたします。
※目的地を変更する場合もございます。
※宿泊先手配の関係上、参加ご希望の方はお知らせください。
※楯ヶ崎観光遊覧乗ります
※観光スポット探索中です。

7月20日(日) 伊豆・稲取 港の朝市
集合 東名 日本平PA 出発 AM 8:00
日本平PA → 伊豆ゲートウェイ → 道の駅天城越え → 稲取漁港
帰りは城ケ崎・伊東・宇佐美・大仁経由
予定ルートはこちら
※朝市でキンメ食べたいですね!

8月17日(日) 豊田市 松平東照宮・広瀬やな
集合 掛川PA 出発 AM 8:00
やな候補 広瀬・川口・おど・おいでん
掛川PA → 岡崎東インターで降ります → ミニストップ岡崎牧平町店さん(休憩)
473号 → 301号 → 松平東照宮 → 広瀬やな(ランチ)
予定ルートはこちら
※やな行ってもカレーライスという選択もあり
※予想気温が40度以上あるのであれば中止とさせていただきます

9月21日(日) 伊豆 or 山中湖 or 川根
予定ルートはこちら(伊豆)
予定ルートはこちら(山中湖)
予定ルートはこちら(川根)

10月19日(日) 飯田
集合 新東名掛川PA 出発 AM 8:00
掛川PA → ファミリーマート新城名号店さん → 152号
旧木沢小学校 → 3びきのこぶたさん → 元善光寺 → 151号で帰路
予定ルートはこちら
※ランチはとんかつ。
※帰りのレストハウス東栄さん付近でびしょ濡れにならなければいいですが。

11月16日(日) 清里・八ヶ岳
集合 国一BP 道の駅宇津ノ谷 出発 AM 9:00
宇津ノ谷 → ローソン清水宍原店さん → ローソン市川大門店さん
141号 → 萌木の村 → 三分の一湧水館 → 20号 → 韮崎IC → 帰路
予定ルートはこちら
※ランチはROCKさんのカレーライス(店内バカ広いです)
※行きは高速使いません。
2024年度行けなかった場所にリベンジです。

12月21日(日) TOTOKO小田原
集合 東名日本坂 出発 AM 9:00
日本坂 → 伊豆フルーツパーク → 箱根新道 → 湯本のセブン
TOTOCO小田原 → 246号 → 道の駅ふじおやま → 山崎精肉店さん → 十里木 → 富士
予定ルートはこちら
※ランチはとと丸食堂さん
※お土産は馬刺しとコロッケ
※食べ放題は元が取れないと思い断念しました・・・

2025年1月 浜名湖オレンジロード 終了しました

2025年2月 修善寺 終了しました

「1泊候補」
●養老・鈴鹿
集合 東名小笠PA 出発 9:00
小笠PA → 新城PA → 東郷PA → 養老IC → 養老の滝
尾高観音 → 御在所ロープウェイ → 鈴鹿
予定ルートはこちら
※出発時間やルートは随時更新いたします。
※目的地を変更する場合もございます。
※宿泊先手配の関係上、参加ご希望の方はお知らせください。
※夕食はご自分で釣った新鮮な魚を食べられます。
※養老の滝は初めてなので楽しみです!

●松本・下仁田・飯能
予定ルートはこちら

●琵琶湖
予定ルートはこちら

「寒い時期候補」
●ニューオーリンズカフェ 予定ルート

「西方面候補」
●三河・つくで方面 予定ルート
●セントレア国際空港
集合 小笠PA 出発 AM 9:00
小笠PA → 赤塚PA → 大府PA → セントレア
予定ルートはこちら 帰りはこちら
※混んでいなければフライト・オブドリームズでランチ
●押川大滝

「個人的に行ってみたい場所」
●ビナウォーク ら~めん処 予定ルート
●紀伊半島 予定ルート
●宇都宮の餃子通り 予定ルート

矢作ダム
集合 新東名掛川PA 出発 AM 9:00
掛川PA → 長篠設楽原PA → 豊田勘八インターで降ります → コンビニ休憩
さんらくさんでランチ → 矢作ダム → 257号 → 道の駅したらで休憩 → 帰路
予定ルートはこちら
※ほぼ山の中ツーリングです。

2025年度 目的地候補

・修善寺
・ちくわの里
高麗山公園(湘南平)
・ゴジラの足跡(横須賀)
・中村農場さんの親子丼
・萌木の村(ROCKさんのカレー)
・北杜市(レストラン臺眠さんの甲州豚の塩糀づけ焼き定食)
ドライブイン国界さんのカレー
・山梨市のバイクラーメン
・天城湯ヶ島の明徳寺(トイレの神様) ルート
稲取漁港(港の朝市) 出発時間早めです
ざうお鈴鹿店さん(自分でお魚を釣って食べる)
・長野の柿其渓谷
権堂商店街
・渋温泉の金具屋さん
・トトロのバス停
・おにゅう峠、メタセコイヤ並木
・御在所ロープウェイ、横山展望台
・熊野トロッコ体験、阿古師神社
九鬼ブルー、楯ヶ崎観光遊覧
・菰野町にある尾高観音
・東京湾の屋形船
・漁港の駅 TOTOCO小田原
・宇都宮の餃子通り、大谷寺
・足尾銅山観光
・砂金堀りに行きたいですが、なにせ遠い・・・
・三県境(一歩づつ三県をまわります)
・高山の飛騨開運の森 ※閉業・・・
・清津峡渓谷トンネル(十日町市)
・湯沢温泉ロープウェイ
苗名滝(新潟県妙高市)
豚汁たちばなさん
永井食堂さんのもつ煮定食(渋川市)
金龍さんのそうめん
・瀞八丁(南紀熊野ジオパーク)
ミートショップ富士竹さんでバーベキュー
ミューの森 ※支払いは電子マネーのみ
修善寺 (四季紙さんのおそば)
・伊藤園ホテルさんのカニ食べ放題
※その他思案中

「ツーリング注意事項」 ← 一度のぞいてください。

●行ってみたいところ候補
バイク弁当 (移転先がまだ不明ですが)
※松平東照宮
※川見四季桜の里
戸隠神社鏡池
※前橋の広ちゃん飯店
※三浦半島の猿島
吉見百穴・オートパーラー上尾・ざうお
※金華山・天空の遊歩道・伊吹山ドライブウェイ
美山町かやぶきの里城山製麺
※鳥川ホタルの里
※豊川稲荷
※渡良瀬橋(足利市)
※紀ノ川ジェットコースター道路
※三重のとんてき
※富山立山連峰 行き 帰り
※竜神の滝 行き 宿泊は中津川

日程調整中 矢作ダム ( 豊田市 )
集合 新東名掛川PA 出発 AM 9:00
掛川PA → 長篠設楽原PA → 豊田勘八インターで降ります → コンビニ休憩
さんらくさんでランチ → 矢作ダム → 257号 → 道の駅したらで休憩 → 帰路
予定ルート

日程調整中 1泊 横須賀・猿島
平日なのでご都合を合わせにくいかもしれませんが参加ご希望者募集中です。
集合 東名日本坂PA 出発 AM 8:00 大井松田ICから西湘BP
湘南や鎌倉、逗子、葉山を通り三浦半島の龍にまつわる神社や猿島でのんびり
ランチはキコリ食堂さんのオススメ全部のせ切り株定食
※早めのホテル到着予定(15:00~16:00) ※駐車場確保済みです(屋根はありません)
2日目の朝一番で猿島
予定ルート 帰りはこちら

日程調整中 鬼怒川温泉・いろは坂・華厳の滝・中禅寺湖
集合 東名日本平PA 出発 AM 7:00
ルート検討中です こちら
帰りはこちら

日程調整中   新倉山浅間公園 (五重塔と富士山) 398段登ります!
集合 道の駅宇津ノ谷峠(藤枝側) 出発 AM 8:00 ルートはこちら
国一バイパス富士東インターで降り76号・469号(十里木、サファリパーク)
ファミリーマート裾野須山店で休憩・138号須走・山中湖・富士吉田でランチ
帰りはこちら 139号混むので河口湖・西湖経由
田貫湖・52号で新清水インター手前のローソンで解散

日程調整中 淡路島行きます うずしおクルーズ ルート検討中 こちら
宿泊先、帰りの観光スポット探索中

日程調整中 長岡 ルート検討中 こちら
帰りは17号経由

日程調整中 高山 ルート検討中 こちら
帰りはこちら

日程調整中 夕森公園(中津川市)
集合 新東名掛川PA 出発 AM 8:00
予定ルート

※ 各メーカー主催のイベントなどは日程が決まり次第、追加や変更をさせていただきます。
( カンナム・スパイダーオーナーズミーティング や モト・グッツィのイベントなど )
※ 泊りのツーリングの受け付けは1か月前より開始します。(詳細はその時ご案内します)
※ 当店のフェイスブックでもツーリング画像等アップします。(どなたでも閲覧可能です)
※ タンデムや友達をお誘いいただいてのご参加も大歓迎です。
(メーカーは問いません。高速道路に乗れるバイクならOKです。)
※ ご希望がありましたら、平日ツーリングや早朝ツーリング、サーキット走行等を計画します。
※ 交通ルールをしっかりと守り、かっこいいライダーと言われる走りをしましょう。
※ 解散するまで共に行動できるよう、お願いいたします。
※ イベントやツーリング中に発生した事故や怪我等のトラブルに関して、主催者や他の参加者に対し、
責任の追及や損害賠償を請求する方の参加は認めません。警察立会いの下、当事者同士で解決していただきます。